Home > Research > Yoshitake Lab. > Previous Studies

 

トンネル覆工コンクリートの表面品質

研究協力:五洋建設・岐阜工業

<概要> 密実で耐久性および美観性に優れるトンネル覆工コンクリートを実現できる型枠・材料の開発および施工法について検討している.

 

<関連最新論文・発表>

トンネル覆工コンクリート側壁部に生じる表面気泡低減のための基礎実験,土木学会論文集F1,Vol.71, No.2, pp.95-105, 2015.

トンネル覆工コンクリートの表面品質に与える型枠被覆シート材の影響,土木学会論文集F1,Vol.72,No.2,pp.76-81,2016.

デジタルカラー画像解析による締固め過程のコンクリート表面気泡の評価,材料,Vol.66,No.3,pp.205-210,2017.

可視化試験に基づく各種コンクリートの表面気泡の発生特性に関する実験的研究,材料,Vol.66,No.8,pp.582-587,2017.8.

Image Analysis for the Detection and Quantification of Concrete Bugholes in a Tunnel Lining, Case Studies in Construction Materials, Vol.8, pp.116-130, 2018.6.

A Laboratory Test on the Effect of Bugholes on Surface Degradation of Tunnel Lining Concrete under Freeze-thaw Cycles, Magazine of Concrete Research, ICE, 2020.

 

 

混和材を用いたコンクリートの力学特性および耐久性

研究協力:宇部興産・萩森興産

<概要>耐塩害・高耐久性コンクリート混和材を中心に,各種混和材を用いたコンクリートの力学特性および耐久性を比較調査している.

 

<関連最新論文・発表>

耐塩害用混和材を用いた蒸気養生コンクリートの耐久性,材料,Vol.66,No.5,pp.328-333,2017.耐塩害用混和材を用いたコンクリートの諸性状,セメント・コンクリート論文集,2017,No.71,pp.667-673,2018.

耐塩害用混和材を用いた蒸気養生コンクリートの塩化物浸透抵抗性,コンクリート工学論文集,Vol.31,pp.1-9,2020.

Resistance Properties to Chloride Ingress of Standard-cured Concrete Made with an Admixture Incorporating Rich SiO2 and Al2O3, International Journal of Concrete Structures and Materials, KCI, Vol.14, No.16, 2020.

 

セメント系接着剤を用いた鋼・コンクリート合成床版

研究協力:宇部興産機械

<概要>セメント系接着剤を用いて,鋼とコンクリートの結合構造を簡素化した橋梁用の鋼・コンクリート合成床版の開発を行った.

 

<関連最新論文・発表>

Development of a New Composite Slab System Using a Carbon-fiber-blended Cementitious AdhesiveASCE J. of Structural Eng.,138(11), pp.1321-1330, 2012.

Composite Deck Having Transverse Stiffeners Bonded with a Cementitious Adhesive Subjected to Moving-Wheel Fatigue, ASCE J. of Bridge Eng., 18(9), pp.848-857, 2013. 

Fatigue Performance of Steel-Concrete Composite Slabs with a Cementitious Adhesive Subjected to Water Leakage,  Construction and Building Materials, Vol.111, pp.22-29, 2016.

 

リサイクル可能なフライアッシュ舗装コンクリート

研究協力:中国電力

<概要>石灰石および石灰石微粉末を用いたフライアッシュコンクリート舗装の性状を調べるとともに,そのリサイクル性についても検討している. 

<関連最新論文・発表>石灰石微粉末を用いて初期強度を改善した FA置換率40%の舗装コンクリートの曲げ強度特性,材料 ,Vol.63,No.10,pp.710-715,2014.; Recyclability of Concrete Pavement Incorporating High Volume of Fly AshMaterials, MDPI, Vol.8, No.8, pp.5479-5489, 2015.8. ;Abrasion and Skid Resistance of Recyclable Fly Ash Concrete Pavement Made with Limestone Aggregate,  Construction and Building Materials, Elsevier, Vol.112, pp.440-446, 2016.6.  

 

 

低品質レンガによる壁構造の解析

 

<概要> 低品質レンガを用いた壁構造について数値シミュレーションを行った.

 

<関連最新論文・発表>

Proposal of Design Formulae for Equivalent Elasticity of Masonry Structures Made with Bricks of Low ModulusAdvances in Civil Engineering,  2017.

Two-dimensional Fictitious Truss Method for Estimation of Out-of-plane Strength of Masonry Walls, Construction and Building Materials, 2017.

 

高温のセメントを用いたコンクリートのワーカビリティ

研究協力:萩森興産

<概要>高温のセメント(60〜80℃)を用いたコンクリートは,スランプロスが大きくなる傾向がある.本研究では,スランプロスが大きくなる原因を究明するとともに,その配合設計における対策について検討した.

 

微粉を多量に含む石灰石を用いたコンクリートの性状

研究協力:鳥取大学・岡山大学・広島大学

<概要>石灰石は摩耗に弱く粉体化しやすいため,その輸送・貯蔵過程において,多量の微粉が付着することになる.石灰石微粉量がコンクリートの諸性状におよぼす影響を調べるとともに,その初期ひび割れ抵抗性について検討した.

 

マイクロパイルとプレキャストコンクリートの結合構造

研究協力:極東興和

<概要>プレキャストコンクリート部材に対し,現場打ちベースコンクリートを用いることなく,直接マイクロパイルを結合できる方法について検討している.特にマイクロパイルに作用する様々な外力を想定した実大実験や解析を通じて,その合理的設計法を提案した.

 

せん断力を受けるコンクリート要素のひび割れ強度

研究協力:エイト日本技術開発

<概要>せん断力が卓越するコンクリート部材のひび割れ強度を求めるため,本研究室で開発した純せん断試験を通じてコンクリート要素レベルにおける破壊強度(ひび割れ強度)を調べるとともに,各種補強材のせん断補強効果の定量評価を試みている.

 

地中熱地下備蓄タンク方式パイプヒーティングシステムの開発

研究協力:山口県・エイト日本技術開発

<概要>積雪・路面凍結に起因した橋梁上の車輌のスリップ事故を防ぐため,年間通じて温度が安定している地下水を大型地下タンク内に保存し,必要に応じて予め舗装体内に埋設したパイプに循環することで,路面上の融雪・凍結防止を図るシステムの開発を行っ た.

 

フライアッシュコンクリートの初期ひび割れ抵抗性

研究協力:エネルギアエコマテリア・呉高専

<概要>フライアッシュを用いたコンクリートは,長期強度発現に優れるものの,初期強度発現が緩慢になる.本研究では,様々な環境条件下におけるフライアッシュコンクリートの力学性状を実験的に調査するとともに,その予測式の構築を行った.

 

ハイボリュームフライアッシュ(HVFA)マスコンクリート

研究協力:中国電力

<概要>フライアッシュを大量にセメント置換したコンクリート(High Volume Fly-Ash Concrete)の強度性状・熱特性等を調べ,温度応力解析を行った.

<関連最新論文・発表>Tensile Properties of High Volume Fly-Ash (HVFA) Concrete with Limestone Aggregate, Construction and Building Materials, Vol.49, pp.101-109, 2013.

低温下におけるCFRP板と鋼鈑の接着特性

研究協力:IHIインフラシステム・三菱樹脂インフラテック

<概要>CFRP板を貼付した鋼部材が温度変化を受ける場合,両者の界面に温度応力が生じることから,低温環境下における接着特性について実験・解析を行った.

<関連最新論文・発表>Effect of Discrepancy in Thermal Expansion Coefficients of CFRP and Steel under Cold Temperature, Construction and Building Materials,  Vol.59, pp.17-24, 2014.5.

PFI事業における割賦利息の影響評価

研究協力:サンヨーコンサルタント

<概要>PFI(Private Finance Initiative)事業に関し,様々なシナリオを想定したコストシミュレーションを通じて,事業費に対する割賦利息の影響を評価した.

<関連最新論文・発表>Cost Simulation of the Private Finance Initiative Project: A Case Study in a Japanese Public Housing Project, International Journal of Management Science and Engineering Management, Taylor & Francis, Vol.11, No.1, pp.1-7, 2016.2.

地方における生コンクリート技術のナレッジマネジメント

研究協力:山口県中部生コンクリート協同組合

<概要> 生コン工場・技術者が減少している地方において,安定して高品質な生コンを製造できるよう,会社組織の枠組みを超えたナレッジマネジメントを構築し,技術の継承を図ることを目的とする.

<関連最新論文・発表>レディーミクストコンクリート工場における若手技術者の配合設計のグループ学習,土木学会論文集H,Vol.71, No.1, pp.92-104, 2015.10.